8月のお知らせと。


8月20日は勤務している体育館と陸上競技場は休館日で
スタッフもお休みでした。
どちらの施設も、夏休み、連日の大会や学生、一般の方々の利用で
朝からずっと、賑わっていますが
それもあと10日ほど…いつもの日常が戻ってくれー💦
は、いちスタッフの独り言ですw


さて今回は、8月のお知らせと雑談、をお送りします。
お時間あれば、おつき合いのほどお願いいたします。


先にお知らせから♪
8月のバレーボール教室27日水曜日、のみですが
28日(木)と29日(金)は夏休み短期バレーボール教室として
小学生は13時から
中学生は19時から
サブアリーナにて
いずれも無料!!

を、開講します。
8月19日時点で、小学生は両日とも、10人弱で
中学生は、28日は6人ほど
29日は、2人‥‥の申し込みがあります。
申し込んでいただきありがとうございます!!


小学生は、私だけの指導になるので、10名弱の人数でいいのですが
中学生は、男性コーチにもお願いしています。
もう少し集まってくれたらいいなー、と思います。


中学校は8月の公式戦が、確か25、26日で行われ
女子は当体育館でしたね。
その後、3日間連日教室‥となるとしんどいのかも💦


ま、諦めず…引き続き、お申込みをお待ちしております!!
どうぞよろしくお願いします!


さて、ここからは雑談で…w
夏の大会といえば、甲子園!ですよね。
ご覧になっていますか?
毎年、さほど熱心に観ているわけでもありませんが、今年は
何かと(よくない方の)話題もあり、しかし試合を観てみれば
連日接戦で、いい試合が繰り広げられています。
近畿勢が早々に姿を消していく中、兵庫代表は
残っていたこともあり、観ていました。


兵庫代表は、残念ながらベスト4に残ることはできませんでしたが
沖縄と対戦し、接戦でしたよね。惜しかった…
その前の試合、岐阜対横浜の試合は、面白すぎて、目が離せず。
11回裏、タイブレークで岐阜に打たれたときは
完全に打たれた方の気持ちで、泣きました💦
敗れた方はあの時こうしておけば、と悔いは残るでしょうが
どちらも力を出し切った!
高校生らしい、清々しい、いい試合だったと思います。

21日はベスト4、準決勝戦が行われます。
ここまできたら、どこも力は拮抗しているでしょう。
勝つ!の気力と勢い、があるところが勝つのではないか、と思います。
楽しみです♪


そして、8月22日からは世界バレー女子が始まりますね。
男女ともに、世界選手権、とされ、2年に一度の開催される世界バレー
世界各国から、32チーム出場するこの大会は
女子は開催国はタイ、で8月22日から
男子はフィリピンで、9月12日からいずれも17日間の開催です。


女子も男子も体調管理は大丈夫なのかな、と心配にもなりますが
試合模様はTBS系で放映があるようですし、楽しみではあります。
女子は、23日土曜日に試合があり、録画して観ます!


8月後半、夏休みもいよいよ大詰めに入ってきましたよ。
自分は休館日の後、21日から31日(日)まで休みがない!!という。
連日仕事があるか、バレーボール教室があるか、で気がつけば10連勤に
なりそうです💦


ですが、多分大丈夫!!今は上の子と2人だけ、の生活で
気楽も気楽~♪上の子の送り迎えだけ、押さえておけば
あとはやることはさほどない!という、お気楽~な生活なのです。
というのも
夫は17日から四国へと出張に旅立ち、9月の終わりごろまでは
帰ってこない(だろう)という
嬉しさ‥いえ、寂しさなのですw

来年3月末頃には(本当に)旅立つ、上の子との2人暮らしを楽しみたい
と思います。


そして、まだまだ暑い日は続きそうです💦
栄養、休養、睡眠、時々運動、で
お風呂に浸かれるときは浸かって、疲れを癒しましょう。
しんどい時は無理をなさらずに

私も、そうしたいと思います。
それでは、また次回

最後まで読んでいただきありがとうございました!!














コメント