こんばんは!
世界バレーは、日本vsブラジルの3位決定戦が放送されていましたね。
昨日の借敗から立ち直れるかニッポン!!とワクワクしながら
観戦していました。
序盤からエンジン全開で攻めてくるブラジルに、1、2セットめを落とし
後がない日本、そこからの怒涛の3,4セット連取!
4セットめなど、本当に手に汗握る接戦で、特にエース佐藤選手が
素晴らしかったですねー♪
あれっ?急に腕のスイングが速い!肘が後ろにぐっと引けて
放ったスパイクに物凄いパワーが、伝わっていましたよね。
そこからバックアタックは決まる、サーブも決まる、アタックも決める。
ここへきて、まだいけるって本当に凄い!
佐藤選手の底知れない力を見ました。
試合はファイナルセット…序盤から1点の奪い合いで、こちらも大接戦でした。
しっかしブラジルのガビ選手の気合、絶対に自分が決める!の顔。
ブラジルも絶対に諦めない、でしたねー
マッチポイントを握られた16-17で、石川選手のアタックがブロックに阻まれる。
16-18、セットカウント2-3でブラジルに敗れました。
本当に素晴らしい試合、でした(泣)
ひとつのボールを必死に追いかける姿に、感動しかありません。
ニッポン女子チーム、世界バレーの長丁場、本当にお疲れさまでした!!
さて今回は、9月5日(金)に行われた
ママさんバレー秋季クラス別大会のこと、をお送りしたいと思います。
私たちのチームは現在A3クラスで、2試合をし
勝率で上のクラスへ昇格か、下のクラスに降格か
今のチームの力、を突き付けられる試合、になります。
結果は先にお伝えしますと、2敗しました💦
降格し、次のクラス別大会ではA4クラスになります。
敗れたことは、とても残念ですが
試合内容としては決して悪くなく、みなでよく頑張った!
私はそう思います。
録画してくれたものは、未だ観れていません💦
試合の日は、9人ギリギリだったため、1試合めは撮れていないのですが
2試合めは撮ってくれていました。ゆっくり観ます。
いつもありがとう…
対戦した2チームとも、ここへ上げたら決める!のエースが2人ほど
存在しています。レシーブもめちゃくちゃ固い。ほぼ全員サーブもいい。
今の私たちのチームの力、と比較し、冷静に分析しても勝つことは…
それでも、レシーバーは必死にあげ、つなぎ、攻撃をする。
アタッカーもがんばって打つ。ブロックもついていく。
ですが、どちらのチームもラリー中やカットが入ると
センターの速攻(しかもBクイック)を多用する。
それをブロックするのは難関、でしたよねー。
そして、サーブがめちゃくちゃいい。
明石のチームは、狙われたくないバックレフトとレフトエースを
徹底して狙ってきます。
ストレート真っすぐ、最短距離で飛んでくるネットすれすれの速いサーブ。
レフトエースの頭上、バックレフトとの間。
これは難しいよ(泣)
成す術なく、助けてあげることもできず、ライト側からそんな場面を
見ています。
自分でもカットしたくない、ですよ💦
どちらの試合も、1セットめを落とし、2セットめは
こちらがリードしていた中で、じわじわと追い上げられる展開でした。
追い上げられ、追いつかれ、そのまま逃げられる。
1セットを取れるチャンスはあったのに、とそれが残念でした。
そこを取れないのが、今の自分たちの力、ですね。
敗れてしまったものの、今年のクラス別大会が終わって、ほっとしています。
クラス別は自分にとって、プレッシャーのかかる大会でもあるからです。
来年4月、次のクラス別大会に向けて、またチーム全員で
がんばっていきたい!と思います。
女子バレーの試合の前は、男子バレーの強化試合(イタリア戦)が
放送されていました。
観客は満席で、ものすごい熱気でした。
世界バレーの女子も然り、で改めてバレーボール人気の復活に
同じバレーボールをする者、その素晴らしさを伝えたい者、として
本当に嬉しく幸せなことだな♪と感じます。
少し暑さは和らいでいる気はしますが‥
着実に秋はきている、そろそろきてくれー‥と願いつつw
明日から月曜日、元気にお過ごしください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント