小学生バレーボール大会~2023年度②



朝から青空の、暖かい一日でしたね。
夕方にタロウと散歩の行くと、春の匂いがしましたよ。
朝晩はまだ冷えますが、春はやってきていますね♪

さて、大会2日めです。
1日めのグループ戦の結果で、それぞれの1位から5位同士が戦う2日め。
教室に来ている子供たちのチームは、1位、2位、5位グループに
入り、1日めと同じように、総当たりリーグ戦を行います。

2位グループに入った、チームです。
メインコート、真ん中で試合が行われていて、目の前で子供たちが
試合をしている様子を見ることができました。


神戸市のチームと試合、ですね。
神戸市のチームは、男子は1人入っていたものの、チームの中心は
センターの女子エースでした。
トスをセンターエースに集め、エースはブロックを抜き
レフトライトの両サイドへ、コートの奥へ
と、いろいろなところへ打っています。
エース以外のメンバーもよく動き、ボールをつなぐ。
何より、全員サーブがとてもよかったですね。

相手の無回転で変化してくるサーブに、翻弄されています。
真ん中センターの頭上を抜け、コート後ろに構えている2人の
間や、横を抜ける。
相手攻撃に対して
、こちらはブロックをする。
強打や軟打を織り交ぜ、レシーブを絞ることができません。

1セットめ、出足やや劣勢な試合展開でしたが
サーブカットが上がり
レシーブがあがる、で、セッターがトスをあげることができれば
レフトから、バックレフトから、ライトから、とアタッカーは
揃っていて、よく打てています。
ラリーが続けば、そのラリーを制す、の場面も多くありました。
追いついて、接戦だった1セットめ終盤、あと一歩!というところで
取られました。

サーブカットで、軽量級は、無回転で力を加えると変化が大きく
上手にカットすることは難しい、でしょうね。
サーブカットでいちばんにしないといけないことは
相手から打たれたサーブが
どの方向に飛んでくるか
サーブがネットを超える前に、ある程度の読みをすることです。
1,打たれた瞬間に、ライト側なのか、レフト側なのか、判断する。
2、前に落ちるのか、伸びるのか、判断する。
  同時に誰が取るのか、を判断する。


小学生にとっては、サーブカットは難易度が高い、でしょうが
判断をする訓練をしていく、といいでしょう。

昨年のチームとメンバーはそう変わってないとは思いますが
セッターも、アタッカーも、レシーブも、とても上達しています。
レシーブがあがると、セッターがツー攻撃をしかけたりもする。

ジャンプトス、もしていましたよ。力が抜けてきれいなトスでした。
レフト、バックレフト、ライトへとトスをあげ、アタッカーが決める。
バレーボールが面白い、でしょうねぇ。

教室に来て、ボールを触っている様子を見ていても
もっと上手くなりたい。
バレーボールが楽しい、が動き全体に表れています。

神戸市との試合は、2セットめも同じような展開で落とし、敗れました。
2日め4試合中、敗れたのはこのチームだけだったのではないか、と思います。
神戸市のチーム、エースはいろいろなところへ打ち
レシーブが絞りにくかったのですが
決められたあとの、レシーバーの表情を見ていました。

あー、やられちゃったな。
困ったな。


の表情でしたw
サーブで決められたとき、も同じ表情。
コート後ろに飛んでいったボールを仕方なく、ひとりで取りに行くw

細かいことではありますが
こんなとき、ひとりでボールを取りに行かせないで
誰か一緒に、ボールを取りに行く。
一緒に取りに行きながら
次は、レシーブポジションはここに入ってみてはどうか
前に落としてくるね、奥もあるかも
ドンマイ、次はあげよう、と声掛けをする。
そうすることで、レシーブを上げることができなかった、の心が
次はこうしてみよう、と次のことを考えることができる。
声掛けすることで、次はがんばろう、と思える。

できなかったときに、ひとりにしない、ことが大切ではないかな。
レシーブがあがらない、のは
そもそも相手アタッカーがうまいこともある。
ブロックとの関係性もある。
レシーバーだけのこと、ではない場合が多い、ですからね。

励まし合う、をしていくことで
もっといいチームになる、と私は見ていて感じました。

2日めの結果は、2位グループ2位(でしたよね?)
試合をしていくにつれて、チームは強くなっていました。
どんどん成長する子供たち、すごいですね。
上で応援している親御さんたちの、一喜一憂する声が楽しくて♪
がんばる子供たち、を支え応援する親御さん、尊いです。

聞くと年度内はあと2回、大会があるそうです。
6年生は、卒業してもなお大会。
最後まで楽しんで、怪我なく、頑張ってほしいと思います。
2日間の大会参加、ありがとうございました。


次回は、1位グループのこと、と5位グループはほとんど観ることが
できていないのですが💦のこと、をお伝えしたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた。


コメント

  1. ジュニアチームの父さん より:

    香坂先生
    いつもお世話になっております。

    ブログ拝読いたしました。
    日頃から息子たちをあたたかい眼差しで見守ってくださり、また貴重なご助言までいただきありがとうございます
    あと2回の大会を残すわけですが、最高の笑顔でジュニアバレーを終えれるよう、ご助言いただいた内容は息子たちにしっかりと伝え、実践できるようフォローしていきたいと思います。

    いつも、本当にありがとうございます。

    • mutumisan より:

      いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

      5年生の時に初めて教室に来て、6年生になり、もうすぐ卒業‥と
      体と心の成長を間近で見て、またそんな時期の息子さんと関わることができたこと
      私も感謝しています。

      残り2回の大会、思い切り楽しんで来てください!
      応援しています!!

      ありがとうございました<(_ _)>