2月最初の日曜日です。
3日、節分の翌日は立春で暦の上では春、ですね♪
お天気が悪い‥の予報でしたが、雨はなく、そう寒くもない1日でした。
県新人戦が行われている県立総合体育館までの道のりを
駐車場から歩くと、梅が花開いていましたよ。
さて、3日土曜日は姫路ウインク体育館まで、中学校県大会を観に行ってきました。
教室に来ている子たちの学校は、初日試合はサブアリーナのようですね。
コートの脇から、同じ目線で試合を見ることができる。
近い、ですw
体育館に着くと、エースの子にすぐ会えて、差入れを渡しました。
調子はどう?絶好調?と聞くと、全然!との答えが。
謙遜なのか、何なのか、中2男子の心中はわかりませんがw
うそでも、絶好調て答えんかい!とツッコミを入れ、サブアリーナへ行きました。
初戦は、たんゆう地区の合同チームとの対戦です。
試合前のアップしている様子を見ていると、いつになく緊張した面持ちで
真剣に、練習をしています。
みな、体はよく動いているようですよ。
5分間の合同練習を終え、試合が始まりました。
試合開始、こちらからのサーブ。
いきなりのサービスエース!しかも、ジャンプサーブです。
力強い、ドライブがしっかりかかったサーブを打つ。
1年生のようです。
他府県から帰ってきたと聞きました。
ナイス!いいタイミングで、こちらへと戻って来てくれたんですね♪
いいサーブから、相手はチャンスボールをこちらへ返す。
セッターから、高いトスがエースに上がる。
力強い助走から、高い打点、大きなスイングからアタックを打つ。
最初のアタックは、力み過ぎたのか手に当たらず、ブロックの間を抜けて
相手コートエンドラインを割りました。
ドンマイ!これで力も抜けたことでしょう。
次は、タイミングが合うよw
最初はみな、固かった表情と動きも、試合が進むにつれて
徐々にスムーズになってきましたね。その調子です。
終始こちらのペースで試合は進み、2-0で勝利しました。
セッターも、初心者からバレーボールをはじめたのですが
手も大きく、ハンドリングやボールを捉える位置、もきちんとできています。
カットが大きく、ネット際のボールも落下点下に素早く入ることができる。
そこから高いジャンプで、入ってきた速攻へあげる。
セッターできるな、まだまだ伸びしろがあるなー、と思いました。
ミドルの2人も、カットから、ラリー中も、よく速攻へと入り
しっかり、攻撃を決めることができていました。
自分の役割をわかっていて、意欲的に攻撃、ブロックに跳んでいます。
エースは、1年生と2年生の2人です。
1年生は、1年らしからず、体つきがしっかりとしていて
攻撃のフォームも、レシーブの形も安定していますね。
レシーブポジションでの、頭上のボールも難なく手が出て、弾くことなく
セッター付近まで上げることができています。
なるほど、こんな子がひとりでもいれば、チームが安定するでしょう。
2年生エースは、フォワードにいれば、よくボールが集まります。
セッターからも、2段トスも、あがってくる。
踏み込みからジャンプをするー>空中で体を反り、打つまでに少し溜め
があるんですね。
ジャンプ力もあり、スイングのフォームも悪くない。
ボールを捉えるタイミングを、溜めるとき、早く打つとき、など
自分でコントロールし、打つことができたら、もっとよくなるでしょう。
その為には、ボールをしっかりミートする。
いつでも手に当てる、ことです。
自分で、あれ?なんで今のは手に当たらなかったんだろう
こういう打ち方をしたときは、当たった、当たらなかった、などの
原因を追究してみる。
今は感覚で打っていても構わない、ですが、これから上を目指すなら
そこを自分で解明し、克服することで、もっとバレーボールが面白くなる。
もう一段階、上へと行くことができる、と私は思います。
自由な雰囲気、楽しそうに試合をしているチームを牽引するキャプテンです。
試合では前に上がってもアタックは打たず、レシーブやつなぎをする役割
をしているんですね。
キャプテンとして、チームをまとめ、チャンスボールなどは自分が
積極的にボールを取りに行く。
攻撃がなく、守りとつなぎのキャプテンはまま荷が重い、かもしれませんが
よくがんばっていました。
コートに入っているメンバーはもちろん、コートの外も
応援をしているメンバーも、みなで試合をすることができていました。
初戦に続き、2戦目も2-0で勝つことができ、県ベスト8!!
すごいです!!
年明けに応援に行ったときは、エース2人が体調不良で欠席でしたが
同じチーム、ですからね。
短期間でよくぞここまで…大躍進、ではないかと思います。
ベスト8は初戦、神戸地区のクラブチームと対戦のようで、観たかった‥です(泣)
4日の高校県新人戦で、目の前のコートでは、市立尼崎が試合をしていました。
男子バレーはどんなんだろう、と見ていると、アタッカー全員
攻撃のフォームが安定していますね。
強豪高校ということもあり、体つきも厚みもあり、筋力も中学生とは違いますが
ブロックからのレシーブ、強打、軟打に対する動き
ブロックのつき方ー>ミドル高めのトスには3枚跳ぶ
それぞれのポジションの動きが、取りこぼすことなくできています。
エースは高い2段トスでも、躊躇することなく、いつも通りのスイングで
ミートもしっかりとできた、力強いアタックを打つことができる。
練習時間と、その量にも裏付けされた技術ではないか、と思います。
2日間で、中学、高校と男子バレーボールを観ることができてよかったです。
自分も勉強になりました。
中学校ベスト8、4日の結果、をまだ聞けていませんが…
次回は、高校県新人戦の模様をお送りしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント