7月初めの…。


7月に入りました。ハイ、今回も雑談回です💦
6月27日に東播クラス別大会を終え、結果は一勝一敗で現状維持
することができました。
欲を言えば勝ちたかった、です。
その試合模様をお伝えしたいと思っていますが、未だ録画してくれたもの
を観れておらず‥(泣)
近々必ず、お伝えします!

試合を終え29日日曜日は、シニアチームの練習試合が太子町でありました。
東播シニアチーム3チームと西播シニア3チーム、計6チームが集まり
午前中は公式戦のように、試合形式で行いました。
私たちのシニアチームは、7月8日に行われる近畿大会予選には
出場しないのですが、他の2チームは出場します。
試合前の大事な練習試合、とあって、その日の1試合めから
東播チーム対西播チームは大接戦でしたよねー。
その試合の長さ、なんと1時間半!!私たちのチームは審判をしていて
私は副審だったのですが、既に脚がぱんぱん‥でした💦
その詳しい模様も、後日お伝えしたいと思います。


7月に入り気がつけば、2025年も後半戦に突入しましたね。
梅雨もあがり、既に猛暑の予感がしています(泣)
体育館の利用者も、エアコンなしでは運動するのが難しい。
午後から器具庫を見にメインに入ると、サウナのような蒸し暑さで
断熱が優れている体育館です。メインアリーナの気温があれほど上がっていた
のはこれまでなかった、ですよね💦
よっぽど外気温が高かったのだろうと思います。
利用されるお客さまも、床面だけなら1時間400円でエアコンを利用できます。
熱中症対策に使用されることをお勧めします。

さて、6月に新しい試み、として、ハハトモエクサのご案内をさせていただきました。
現時点でお申し込みが6名になりましたので、開講を決定いたしました!!
お申込みいただいた方々、ありがとうございました。
7月17日(木)19時20分から
総合体育館、研修室B室にお集まりいただけたら、と思います♪
主な内容としては

軽く準備運動をして
①体育館観客席の通路をウォーキング(10分)
研修室に戻り、ストレッチの後
②筋力トレーニング(15分)
自重を使って、脚、お腹、腕、などを鍛える。
③そして、リズム体操♪(15分)
ストレスにならない、簡単なリズム体操です。
小休止を経て
④最後は、アロマストレッチ(20分)心と体を癒します。

主な内容は4つ、1時間ほどのプログラムです。
初めて、なのでその通りにいくか、はわかりませんがw
是非楽しんでいってもらえたら、と思っています。

開講が決定していますので、お申し込みは前日までお受けします。
私、個人までお申し込みいただけたら、と思います。
ハハトモエクサ♪お友達と一緒にお申込み、お待ちしております!

7月2日(水)は約半月ぶりの、ジュニアバレー、中学生バレー教室があります。
中学生は期末テスト、なのでは??とややビビっていますが💦
中学校総体が始まっており、もう新チーム(2年生中心)になっている
学校もあるかもしれませんね。
現役でいれるのは、これから来年の今頃まで…約1年、ということを思えば
いよいよ正念場、ですね。
みんな頑張ってほしい、と思います。

教室の開講7月は、2日、9日、30日いずれも水曜日です。
8月は夏休み、ということもあり、本教室があるのは8月27日(水)のみです。
また、広報にも掲載されますが、夏休み短期バレーボール教室として
8月28日(木)、29日(金)も開講となります。
ジュニアは、13時から15時。
中学生は、19時から21時、でこちらは両日ともに無料です♪

7月、8月のバレーボール教室へご参加、お待ちしています!!

7月も後半には夏休み、へと突入しますね。
暑い長い夏休み(泣)勤務している体育館も、今年は選挙もあり
数々の大会も重なり合い、わやくちゃ💦になっておりますが
忙しい毎日でも、栄養、睡眠、休養をとって
適度な運動を、熱中症対策と。
暑い夏を元気に過ごしていけますよう、願っています。


最後まで読んでいただきありがとうございました!!













コメント