2023年5月1日月曜日です。
まだ風が冷たいですが、日の当たる場所は暖かくて
湿度も低く、過ごしやすい1日でしたね。
GWなど関係なく(泣)私は仕事で、陸上競技場での勤務でした。
平日の今日は、利用者も少なくひっそりと静かで
ゆったりと仕事をすることができました。よかった♪
さて、春季クラス別大会2回戦め、です。
阪神地区のこのチームとは事あるごとに対戦していて、ここ2年で
3,4回は試合をしていると思います。
レフト側2枚が若手です。2枚ともパワフルなアタックを打ちこみます。
ライトは、左利きの大ベテランで、身長はさほど高くないのですが
ライトオープンの位置から、ストレートへクロスへとブロックを見て
打つことができます。
バックセミは、打数は多くないものの、Cセミくらいの低めのトスを
ラリー中に打ってきます。
何といっても、セッターがベテランです。
こちらのブロックやレシーブの様子を見て
どこにでも上げることができる。
ツーアタックもできます。
レシーバー陣、バック3枚、中センもよく動き、声を出す。
チームのムードをいつも盛り上げます。
チームが劣勢のときは、鼓舞する声をかけて走る。
少しでも流れがくる兆しが見えたら、今だ!とばかり
追い立てるように声を出して走る。
レシーバーに鼓舞されるように、アタッカー陣もどんどん乗ってきます。
そして、サーブがいい。
相手の弱いところを狙うことができて、しかも強いサーブが打てる。
こうして書いていると、バランスの取れた強いチームの形だな、と思います。
このチームのカラーですね。
録画してもらったものを観ましたw
1セットめ、出足押され気味のようです。
点数の流れが確認できませんが、最初リードを許していたと思います。
こちらの動きも悪くないのですが、攻撃が1本では決まらず拾われる。
数回続くラリーの中で、最後に粘って点を取っているのは相手のほうが多い。
こちらのアタッカーであるバックセミです。
今回の試合では踏み込みの時
①助走の勢いを止めたように入っている。
②そこからジャンプして打つ、ボールとの距離が近い。
③結果、自分のパワーが発揮できていない。
詰まったようになっています。
トスに不安があるのか、ちょっと迷っていたのかな。
彼女のいつもの、パワフルで勢いのあるアタックをあまり見ることが
できなかったように思います。
こちらの、レフトオープン、前セミ、ライトオープン(自分)の攻撃陣
時々は決まってはいますが、全体的に決定率がとても低かったなと感じます。
相手のレシーブがいい、というのももちろんあるでしょう。
絶対上げる。絶対つなぐ。負けたくない。
相手チームメンバーの、ひとつひとつのプレーにそんな気持ちが
表れています。
何回も続くラリーの中、こちらの攻撃に対しての相手ブロック。
ブロックに阻まれて、ボールが落ちる。フォローに入っていない。
ボールが落ちるまで、ポイントを取るまで、の
集中力と、執着力のようなものが、相手が勝っていた、と思います。
それでも1セットめは、21‐19、ギリギリで取っています。
よく取ったなーと思いますw
2セットめは、15点、3セットめは17点で取られ1-2で敗れました。
サーブポイントも、こちらがほとんど取れていませんね。
逆に相手には、大事な場面でポイントを取られる。
あちゃー・・
ま、敗れるとき、というのはそんなものだと思います。
バレーのリズムがうまくいかず、流れが相手へといってしまう。
いってしまったままこちらへ戻らない。
何度かこちらも粘ったが、相手の勢いは衰えることがない。
相手以上に声を出し、絶対に!の気持ちで粘るか
とてつもないサーブで流れを変えるか・・
くらいしか方法がないのではないか、と私は思います。
次に対戦する時は、負けたくないなー
さて、結果は1勝1敗でしたが、A3クラス5チームの勝敗率で
私たちのチームは2位となり、A2クラスに上がることができました!!
なんと!
やった!
1位になったチームが、私たちが敗れた阪神地区のチームに2-0で
勝利してくれたおかげです。
やや棚ぼた、ではありますがw結果は結果です。
ありがたーく、A2への昇格を喜ぼうと思います♪
新チームで初の試合となった春季クラス別大会です。
久しぶりのA2に昇格できたこと、そして次の秋のクラス別大会で
すぐに落ちることのないように
皆で練習できる時間を、大切に
できることを地道に頑張っていきたい。
朝晩はまだ冷えますね。
体調管理をして、栄養と睡眠をしっかりとって
GWという方は、引き続き楽しいお休みを♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント