バレーボール教室~2024.10月


秋晴れの木曜日です。青空が高くすっきり、していますね。
昨日も晴れたので家の中を秋仕様へ、と、衣替えもできました♪
とはいえ、日差しはやや強い💦年中日焼け対策が必要です。

さて、今回は10月2回目の教室のこと、をお伝えしたいと思います。
ジュニアは、少しずつ増えてきているようです。
前回、初めて参加した男の子、は上靴からバレーボールシューズを
揃えて
参加していましたよ。
お、シューズ買ったんだね、と聞いて、よく見ると、靴紐がゆるゆるの
くちゃくちゃに結ばれていますw
ちょうちょ結び、が難しいのか、結び方を伝えるも、すぐには無理か。


余談ですが、シューズの靴紐の一番上の部分、の締め具合は
ある程度の強さで結ぶことが必要です。
バレーボールの構え、は、足首も曲げています。
そこからの動作(レシーブでも、つなぎでも、攻撃でも)で
紐が、あまりにもゆるゆるでは、一歩めの動きに力が入りづらい。
紐の存在を感じるほど、強く結ぶことはありませんが
また、とても小さなこと、ではありますが
自分のちょうどいい強さ、で結ぶことをお勧めします。

私自身、靴紐の一番上の結び加減には、結構こだわっています。

徐々に増えてきているジュニアと、9日の中学生は前回22人から6人に
なりました。
前回がテスト前、かと思っていましたが、今回がテスト前の学校も
多かったのか、テストが終わった4人と明日からテストの2人(大丈夫なのかな)

6人が来てくれました。
初めて1年生女子5人、だったので(もうひとりは2年男子)基礎練習を
中心にじっくり見ることができました。


ボール投げのフォームが小さい、ですよね。
ボール投げのフォームは、バレーボールのその後の動きに関わる
まま重要なフォーム、になります。
ボール投げは、ボールの打ちつけ、ミート、アタック、サーブに至るまで
全てのスイング動作に関わってきます。

また、ボールを掴む(手に乗せる)握力、から、肘を引いて
体を反る、肩の力と背筋、ボールを投げる瞬間の腹筋と腰のひねり
投げる手の反対軸となる脚を前へ出す。
と、体全体の力を使っています。
簡単にできるようで、できないボール投げ。


特に腹筋と背筋、腕立てふせ、指立て
などの筋力強化と合わせて、重点的に行ってほしい、基本の動きでもあります。

アタックにつながるジャンプ力強化では、縄跳びをする(主に2重跳び)
2人組になり、ジャンプトレーニング3種類など(詳しくは初期のブログに掲載しています)
中学生は筋力トレ、ジャンプトレ、も合わせて必要です。

オーバーパス、アンダーパス、は一本ずつの形づくりから行いました。
直上もしたいところですが、今回は省く。
オーバーパスでは
ボールをおでこで捉える
ボールを出すとき、親指で引っかけ、やや逆回転で、ボールを出す
前傾姿勢で
が必須になります。


特に親指の動き、について、なかなか伝わりにくいですよね💦
ボールを捉えるとき
肘が開きすぎたり、親指が前へ出ていると、オーバーパスの形、としては良くない。
それは何故か?
そのフォームでは
ボールを遠方まで飛ばすことができない。
また、アタッカーの打ちやすいトスの質、につながらない。
もちろん、遠くまで飛ばすには、ボールの後ろ側に入り
前傾姿勢でオーバーパスをする、は必須、になります。

比較的、アンダーパスはできていますね。
アンダーパスは、ボールに近づきすぎない、ことが大事です。
ボールと、出した腕、自分の体との距離が近いと
ボールコントロールができず、遠くへ飛ばすこともできません。
やや前に傾けた体と出した腕、肩の付け根の力を抜き
ボールを持っていきたいところへ面を向ける
腕を振ってもいい
ポイントは、ボールの当たる面の場所、と肘の締め、のみ。
ボールを送りだす要領で、ポイントだけしっかりしていれば、あとは
自由に腕を動かしてあげること、です。


その後、面作り、正面、左右、強打レシーブ、助走をする。
アタック練習は、ジュニアと一緒に行いました。
久しぶりに打っているところを観て、みな上手になったなぁーと
思いましたよ。
成長過程にある小学生は
上がってきたトスへの助走とジャンプのタイミング
空中で力を入れるポイントが難しい、のですが
6年生後半、ともなればできていますね。
あれくらい打てていれば、試合でポイントを取ることもできるでしょう。

全体でサーブを打ち
ジュニアが帰ってからも、暫く中学生はサーブ練習をしました。
サーブがネットを超えていかない、です。
サーブはトス、を丁寧にあげること。
反対側の手でトスをあげたとき
打つ手は肘を引き
体の前で
手のひら全体をボールに当てて、打つ。
打つタイミング、体の使い方、どこに力を持っていくか。
日々の練習の中で、全てのタイミングを自分で掴むしかありません。


10月は、16日休館日を挟んで残り、2回の教室があります。
年内は、11月2回、12月も2回で
12月後半から1月いっぱい、ひと月半の体育館の改修工事を挟み
年明け2月、3月は2回ずつ。
年度内でも、教室を行うのは、あと10回💦


ということで、残り回数
元気な子供たちに会えることを楽しみにしております♪



最後まで読んでいただきありがとうございました!









コメント