チームの練習~5月最初の


月曜日、昨日の午後から降っていた雨は、昼頃まで残りましたね。
そして、肌寒い…💦
まだ衣替えができない5月半ばです。

さて、土曜日は5月最初の(4日土曜日はGWでお休みだった)
チーム練習がありました。
19日日曜日には、市の春季大会を控えて
同じ市内の、強い、若い、チームとの練習試合です。

フォワードバックセミ、だけお休みで、ほぼメンバーは揃っていました。
そのバックセミには、いつものどのポジションでもできるメンバーに
入ってもらう。

レシーバー陣、揃っていました。
新加入した、若手レシーバーはどこに入ってもらうか。
悩ましいところです(泣)
レシーブの動きを見て、タイプとしては
バックセンターがベストではないか、とキャプテンと話していますが
では、今までバックセンターに入っていたメンバーには
どこに入ってもらう??になりますよね。

バックライトには、若手でセッターもできるメンバーが入り
バックレフトは、ずっとその場所を守っているメンバーがいる。
今のバックセンターも、大きく動くタイプではないものの
サーブカット他、が安定していています。

バックレフトと替わるか??
バックレフトは、相手レフト側から強烈なアタックが打たれることが
多く、またこちらのレフトエース側はガンガン、サーブで狙われる。
メンタルの強さも要求されると思う。


そのことにずっと耐えてきた、今のバックレフトレシーバーです。
上手な若手が入ってきたからといって、はい交代!という
気持ちになれないのが、正直な私の気持ちです。

もちろん、うれしいこと、ですよね。
レシーバーはみな試合に出れるレベル、ということですから。
もうひとり、控えのレシーバーがおり、試合に出る力を十分持っています。

4月に行われた県のクラス別大会では、新加入のレシーバーは
子供さんの体調不良で出場できなかった、んです💦
レフトエースも仕事で遅れたり、と、ベンチも総出で
試合をこなしたので、メンバー云々の悩みは、ひとまず置いておけましたw

19日の市内大会では、自分は下の子の春季リーグ戦最終戦へと
行かせてもらうため、欠席し(スミマセン)
中センが、村の掃除で遅れる。
レシーバーが途中で帰る。など、試合のメンバーは出れる人で!!に
なるでしょう。

ポジションを固めることなく、いろいろと試してみるでしょうから
それぞれのメンバー、どこのポジションがいいのか??も
見ることができるのではないか、と思っています。

土曜日の練習試合では
うちのレフトエースの攻撃が、安定して打てていたように感じました。
いつもは、最初の2セットくらいはよく決まっていますが、その後
相手レシーバーに打つコースを読まれ、ことごとくあげられる。
スイングが小さくなる、或いは、アタックがアウトになる。
などのミスが出てきます。
特に、ネットから離れたトスの打ちこなしが、できなくなってくる。

と今までは、だったのですが、今回はそう崩れることなく
安定して打つことができていましたよ。
凄い!!
あとは、ラリー中や、動きのリズムが変わったときのレシーブへの下がり
で、気持ちが抜けていることが、ままある。
自分のところには来ない、と思っているのか
レシーブをあげるための準備、と下がる体の向きが…
それではあがらないです!に、なっていますねw

ま、何もかも要求をしてはいけないこと、は私もわかってはいますが💦
今のチームにとっては、エースの安定がチームの安定につながることもあり
また、そのポテンシャルはある!と思っています。
だから、ガンバってもらいますw

今のバックセンターは、中センもこなすことができるし
バックセミでアタッカーをすることもできる。
ということを考えれば、特定をせずに、いろいろなポジションを
練習していく、のもいいかもしれません。
フォワードのバックセミは、ライトオープンもできるでしょうし
前セミもできるでしょう。頑張ればレフトエースだって!

フォワードについては、誰でもできるものではない
というのは
アタックを打つ、というだけでなく、ブロックをする、ことが
大きな役割としてある、からです。
なので、ある程度の身長が必要になるんですね。


これから、誰がどのポジションに入るか、については
チーム皆が納得できるよう、やっていくのがいいかな、と考えています。

誰でも試合に出たい!と思う。

そうでなくっちゃ、スポーツをしているんだから。



余談ですが…チームは19日試合で、18日土曜日は練習はお休み。
私は、19日は出ない。
15日水曜日は、休館日で教室もなし。
次の26日(土)まで、私はバレーボールなし、やね?
筋トレとストレッチは、ちゃんとしておきます


最後まで読んでいただきありがとうございました!











コメント