審判講習会~2023.盛夏

気がつけば、8月も終わりに近づいています(泣)
暦の上では盛夏、ではなく残暑だと思いますが暑いのでw
夏休みももう少し!!お母さんお父さん、はもうひと頑張りですね。
子供たちは、あちゃー宿題どうしよ・・なのか、早く学校行きたい!
なのか?私はもちろん、前者でしたけどねw

さて、前回の投稿が審判講習会前日、その後にいそじチームの
お疲れさま会あり、家族で大阪へ出掛ける、があり、ママさんチームの
東播夏季大会あり、で書きたいこと盛りだくさん、なのですが💦
もう少しお待ちいただけたら、と思います💦

8月19日に行われた審判講習会です。午前中は初心者講習、で
午後からは公認者講習でした。
自分は打ち合わせ時、午前中に
①主審へ向けた初歩講習
②重点学習として、試合前から試合開始までの流れ、と試合での主審。
③初心者への主審の指導

を役割として与えられていました。
内心、不安しかない・・・でガイドブックを熟読し、勉強をする。
大丈夫!なんて絶対に言えないですが、本番ではやるしかない。
での、講習会当日です。
朝に、急きょ役割が変わり①初歩講習③主審への指導はそのままで
②重点学習での主審は、全国大会で主審をすることになったメンバーに交代になり
そして、替わりに②重点学習での記録を
することになりました。

記録・・ですか・・(大泣)
わかりました・・・。

午前中の、初心者講習に集まったのは30名強、中には全国大会に向けて
線審練習のためのチームもいて、モデルとなるチームもいて、で
少々狭い明石市の体育館サブコートは、いつもながらにぎゅうぎゅうです。
そんな多くの受講者が見守る中、重点学習(見本)での記録。


記録、をしてみての感想、です。
細かいところが全然わかっていません!
公式戦では、審判部として何度か経験したことがあるので、大方の
流れ、や全体のポイントは理解できてはいるものの、なぁ・・。
そして今回、最大のあかんやん!ポイント、として
試合の開始時間を記入できていない。という・・

もちろん、他にも細かいツッコミどころ満載でした。
ふー・・
周りで見ていた記録での受講者の方々は、呆れたでしょうね。

その後の初心者講習、主審、副審での指導、については
審判長が中心に指導してくださったので、自分はここは、という部分だけ
受講者に伝えました。
認定を受けている、受けていない、に関わらず、審判する側に回れば
誰でも緊張するものだ、と思います。
ましてや、多くの方に見られている中、ですから

平常心ではできることもできない、こともままあるでしょう。

指導する側、としても、講習会でしなくてはいけない事例、など
県での取り決めがあるようです。
私には詳しいことがわかりませんが、確かに毎回盛り込まれている事例
はありますね。
その取り決め等が、初心者講習会のハードルを少し高くしている要因では
ないかな、と
感じています。

午後からは、公認者講習でした。
自分は、線審講習へ回り、ひととおりの説明とシグナルの実技をし
線審テストと説明を経て、実践での線審練習、です。
線審については、理解はだいぶ深まっているのではないかと思います。
これも実際、旗を持って線審をする、と変わってくる、でしょうが
その難しさや、重要さ、を理解しています。
そのことを受講する方々に伝えること、が自分の一番大きな役割ではないか

思っています。

午後からは公認者向け、ということもあり
比較的スムーズに進行していましたね。
公認者の場合、学ぼうとする意識が高く
他の受講者が言われていることを、自分事のように耳を傾けてくれます。
初心者の方が意識が低い、というわけではない、のですが
きっと
わからないのだろう、と思います。

だから自分も含めて、審判をする、ことに対しては
学びに終わりがなく、ましてや、指導するということになれば
どうしていったらいいのか
どうすればいいのか、が未だによくわからない、です。

あかんやん!
はい、そうですねw

終わりの集まりで、審判長にいわれたこと。
主審、副審、記録、線審、点示、と審判団はアイコンタクトで
連携を取っていて、そうするよう指導しています。
ですが、審判講習会では指導する側、はアイコンタクトもなく
それぞれの指導部門で、連携を取ることができていない。
各自、勉強もして、がんばってはいるけれど、それぞれがバラバラに
動いている。
それで、受講者に何を伝えていけますか。

いや、深いです・・。
指導する側、としてどうしていけばいいのか、そもそもから考えて
いかなくてはいけないのかもしれません。

自分としては、他の地区はどのように講習会をしているのか
特に、県の審判長がいる地区での講習会を一度、受講してみたいです。
今の自分の中に、広がりがない以上、他地区の講習会を見ることで
違った視点からの勉強になる、と思います。
もちろん、東播地区で、前の審判長のときから
審判講習会を受けてきたのですが、受ける側だったこともあり
どのように指導されていたか、よく覚えていないんです。
その頃は自分が審判部になる、なんて思ってもいなかったですから💦

いつもながらに疲れ果てはしましたが、今の理事長をはじめ
審判長や、役員の先輩方は、重いダメ出しもしない。
ほんとうにありがたいことだ、と思います。
自分も、他の審判部のメンバーも各自反省はしているでしょうが
またがんばろう!と思えます。

審判をすること、は
バレーボールをする人と、その人の心を育てること、だと感じています。
精進あるのみ。


あ、その晩の練習ですか?
みんなに会いたい、練習もいそじの大会からボールを触っておらず
しないといけない、だったのですが
顔と耳がまだ赤く腫れていたのと、足が棒・・だったので、お休みしました。
練習終わってキャプテンから
今日の練習試合、全敗でした・・の連絡が。


試合で勝てばいいさー♪


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回もなる早で更新したいと思います!



その他
mutumisanをフォローする
volleyball を通じてみんなと繋がろう

コメント