7月17日(木)朝から雨☔ですね。
植物と田んぼが喜んでいます♪
さて今回は、雑談回でお送りしたいと思います。
お時間あれば、おつき合いのほどよろしくお願いいたします。
16日(水)の男子バレーはご覧になりましたか?
私は自宅のテレビで観ていました。
帰ってきた石川・高橋両選手です。楽しみしかない♪
ドイツ戦でしたね、日本のオポジットは宮浦選手が入っています。
出だし、どちらも動きが固く、様子伺いのような流れで試合が進みます。
ドイツの身長が高いこと!203㎝から打ち込まれる攻撃は…怖い💦
最初、日本がポイントを重ねていくも、ドイツが巻き返し
ドイツのペースで試合が流れています。
終盤、追いつきたいところで、日本にミスが出る。
そのまま追いつけず、ドイツが1セットめを取りました。
表情が固い日本です。笑顔がみたい!
ミドルへのトスがやや低いですね、体を折り曲げるように合わせるミドル。
ライトへのトスとバックアタックのトスも、やや安定していないか。
その辺りの微妙なズレが、1セットめを取られた要因のような気がします。
レシーブは、日本素晴らしいです!
セッターで入っている永露選手、レシーブ、つなぎもすごいですが
やはり高橋選手のボールへの反応と、上げる技術がすごい!
サーブカットも、つなぎも低いところでさばける。
小川選手は言わずもがな、ですよね。
セッターもできる小川選手、体当たりでボールに向かっていく。
出だし、調子に乗れなかった宮浦選手がようやく当たりはじめました。
ライトがフォワードから、バックから、決まらなければ苦しい。
サーブが素晴らしい!西田選手とはまた違うボールの質で、グインと曲がる
サーブは、相手カットの手に当たっていても弾くほどのパワーがある。
攻撃と守りがかみ合ってきたところで、ようやく
石川選手の笑顔を観ることができました(よかったー♪)
ネーションリーグ、イタリアから戻り、大会途中で合流する。
それまで戦っていた選手たちに替わり、代表として入る。
日本のファンが一斉に注目する。
‥‥髙橋選手と同様、相当なプレッシャーだと想像できます。
2セットめを取りました!
ドイツは、カットがセッターに入れば、ミドルを多用し
到底、手が出ないところにボールを叩きつける。
石川選手の左頬に、強烈なアタックが直撃しました(泣)
痛い!!やめてくれー💦
レシーブも、つなぎも粘るドイツ。
3セットめ以降も接戦が続く。
男子バレーはボールが速すぎて、ワンタッチしているのか?
タッチネットする前にボールが落ちているのか?もはや、わからない💦
チャレンジを見ても、どっちなんだこれ??
あ、こっちにポイントが入って初めてわかる判定💦
どんな世界なんだ??
ボールのインアウト、については、完全にセンサー判定ですよね。
間違いがない、からいい。
3セットめを競って取り、日本リードで迎えた4セットめ
マッチポイントを取った日本。
メンバーチェンジで甲斐選手♪…待ってました!ですが
この場面で投入されるのは、凄いなぁーと本当に思います。
やや硬い表情の甲斐選手が、サーブを放つ。
ちょっと大きいか…見た目ではアウトかも、と感じましたが
甲斐選手の笑顔が映る♪
イン!入りましたね!
最後、ラインにどれくらい入っていたのか映して欲しかったー!!
ほんと2、3ミリの世界じゃないかな、と思います。
甲斐選手、持ってる男子なんですかねぇ♪
合流した代表チームでドイツ戦に勝利して、本当によかった。
今日はアルゼンチン戦、ですね。
女子も気になる。どちらも楽しみです。
今日実は、初めての場所へと来ています。
もくもく会、というSNS、インスタ、HPの作成などで
わからないことを、質問できる、作業ができる。
異種業の方々が集まって、和気あいあいとお話しや、作業をしています。
場違い感は否めないですが💦
知らない世界‥楽しいですね♪
そして晩は、第1回ハハトモエクサ、があります。
こちらも楽しんできますー♪
みなさんも暑さに気をつけて
楽しい週末をお過ごしください。
最後まで読んできただきありがとうございました!
コメント