バレーボール技術のこと 上達への道 バレーボールだけでなく、何事も上達への道は果てしない。ように思えますね。一日にしてならず、は確かです。バレーボールにおける上達、は、する人が人生の局面のどこにいるか、でも変わってきます。最近、バレーボールをはじめたジュニアや、中学生。また、... 2022.02.17 バレーボール技術のこと
わたしのこと 母と自分 バレーボールブログ、と銘打っているはずなのにバレーボールはどこに行った?感のある最近の投稿ですwいえね、練習もないー、教室もないー・・でバレーボールをしていません。探せば、まだあげていない技術のこと、とかたくさんあるだろう?トレーニングもあ... 2022.02.15 わたしのこと
わたしのこと 今、想うこと また、何のことかわからん!すみません、独り言のような内容になりますがお時間ある方は、お付き合いいただけたら、と思いますw予定では2月5,6,7日に行われるはずだった高校の県新人戦大会です。延期か中止で決まり、どうなるか、と心配していたのです... 2022.02.14 わたしのこと
その他 いつもここから て、何のこと?何を伝えたいのか、内容は頭にあるのですがタイトル決めが難しい、時があります。わかりにくい言葉とか、言い回しは使いたくないしでも、タイトルから内容がわかることが望ましい、です。て、全然内容がわからん!すみません!連休中ということ... 2022.02.12 その他
わたしのこと 占いって て、タイトルからバレーボールのことでないのはお分かりかと思いますがwみなさんは、占いって信じますか?3連休の初日、今回は私と占い、についてゆるく雑談で、お伝えしたいと思います。興味のない方は、スルーしていただいて結構です。某局で、突然ですが... 2022.02.11 わたしのこと
バレーボール技術のこと 寄せの練習をしよう 寄せ?寄席?落語ではありませんよw社会人でバレーボールをしていた頃、下級生は本練習の30分前に自主練習をする、暗黙の縛りがありました。縛り??というと、嫌々やっていたように思いますがまぁ、好きではなかったですねw入ってすぐの1年生は、寄せ、... 2022.02.10 バレーボール技術のこと
自分のチームのこと 大会前最後の~ママさんバレー② 我がチームのレシーバー陣です。真ん中センターレシーブ、チームの要です。サーブレシーブ、チャンスボール、こぼれ球、つなぎなどセッターの次に、ボールをたくさん触るポジションでもあります。ママさんバレーでは、この中センと呼ばれる場所にどんなメンバ... 2022.02.08 自分のチームのこと
自分のチームのこと 大会前最後の~ママさんバレー① 正しくは、大会前最後の、練習になるはずだった日なのですが、タイトルが長くなってしまうのでw冬季全国大会の中止が決定し、まん延防止が出ている今日です。練習をするかどうか、考えたのですが姫路の英賀保から、チームが来てくれることが決まっていたし体... 2022.02.07 自分のチームのこと
わたしのこと コロナと闘う母たちへ 何やら、勇ましいタイトルですがwコロナと闘っているのは、もちろん母たちだけ、ではありませんね。みんな、同じように闘っています。コロナの出現で、世の中はがらっと変わりました。少なくとも、日本国は。毎日の生活の中で、様々な、増えたこと。例えば消... 2022.02.05 わたしのこと
その他 生活の中でのトレーニング 私自身、トレーニングは好きではありませんw現役の時、ウエイトトレーニングを定期的にしていましたが重いダンベルを上げること、への意義を感じたことはない、です。バレーボール競技の性質上、必要なのは、瞬発力、体幹力、そして持久力。もちろんある程度... 2022.02.02 その他