体調不良~それから


勤務先の陸上競技場は、落ち葉全盛期を迎えています。
履いても履いてもキリがない・・・と、諦めていますが💦
見回りの時には、今年はどんぐりが豊作だったんだろうな、と
ワクワクしながら、下を見て歩いています。
本当に、さまざまな形のどんぐりが落ちていて楽しい♪
同じように見えても、同じ模様は2つとないどんぐりです。
形がかわいくて、帽子がついていたら、もっとかわいくて
ずっと見ていても、全く飽きません。

どんぐりのハナシはさておきw

大阪へと買い物に出かけて、次の日に体調不良となった下の子。
遠く離れた出張先で体調不良の夫。
その後のこと、をお話ししたいと思います。


え、いらん、て??

ww‥お時間あれば、おつきあいくださいませ。

発熱と頭痛を訴えていた下の子、です。
食欲もなかったので(38度後半は食べられないだろう)その日は

枕にアイスノンを敷いて、清涼飲料水、水を飲むようにして
カロナールを服用しました。
インフルエンザの場合も、カロナールは成分が大丈夫である
ことを確認し、服用しました。
気持ち楽になった、のか、夜中に起こされることはありませんでした。

次の日の朝、です。
まだ症状が改善されていない。
熱がある。ようなら、インフルエンザかも、なので
病院に連れて行こうと考えていました。
朝、起きてきた顔を見ると、少し元気そうですね。
熱を測ると、36.7度。
昨日が10だとしたら、今朝は2くらいのしんどさ、のようです。
食欲はないので、パンはなし。コーヒーもいらない。
ヨーグルトだけ食べる、と言うので、ヨーグルトだけ食す。

下の子は、平熱が36.6度、で、本人は大丈夫!学校へ行く。
とのことで、もう1日ゆっくりした方がいいのでは、と思いましたが
インフルエンザではなさそうだし、部活は止めておくように伝えて
駅まで送りました。

すごい回復力だなー、と思いますw

そして9時半頃、入れ替わりで夫が自宅へと帰ってきました。
こちらは・・・
めちゃくちゃ体調が悪そうですねw
聞けば、現場の大工さんの6人中5人が体調不良になったとか。
ひとりはインフルエンザ、の診断を受けたそうで・・

おいおいー💦

それでも、次の日の早朝から、次の現場へと出発する予定で
大丈夫なの?と、思いましたが。
とりあえず、山のような洗濯物を貰って
本人は、別室に布団を敷いて、寝かせることにしました。

もしインフルエンザだった場合、家族にうつすといけないから
今晩のうちに家を出て、漫画喫茶かどこかで泊まる。とか言う。
無理やん、そんなの!
顔色が土色、ですからねぇ。

もちろん!今、病気はもらいたくないですよ。
仕事も忙しいし、家のこともある。
来週は、福岡へと法事で帰る予定もある。
何より、夫が次の現場に行ってしまえば、下の子と2人だし。

でも、こんなに調子の悪い夫を、病気をもらうの嫌だから
はい、じゃあ、と外に出せませんよね。
もらったときは、もう仕方ない(泣)と、覚悟を決めて
出発ギリギリまで、家で休養してもらいました。


次の現場も、体調が戻ってから行った方がいいんじゃないか?と
何度か言ってみたのですが、どうしても行く、の決意固し。

何やねん、しんどないんかいな。

て、内心思いましたよw
自分だったら、こんなに体調悪い時に、運転して別の現場に行く
何て芸当できませんから。

出発時間が朝の3時、とかだったので、見送りはしませんでしたが
無事にフェリーにも乗れて、到着し、ホテルがいい!と
連絡が来たときは、ほっとしましたw
体調も、幾分回復に向かっているようで、よかったです。

感染していたウィルスにもよりますが 
年齢がいくと、回復にも時間がかかります。
よくよく聞けば、土曜日くらいから体調不良の兆しがあったようです。
そろそろ回復してくる日数は経過しています、ね。

体調不良でも、することがある辛さ・・です。
子供の頃のように寝ていても、誰かが何もかもしてくれた
という日は、もう来ない(泣)とつくづく思います。


だから、体調不良には、なりたくない!!
ですが、どうなるか。
そんなドキドキは、全然いらないのですが💦
ここは、自分の免疫力を信じるしか、ありませんねw

こんなとき、家族は運命共同体なんだな、と思います。
いいこともそうでないことも、共有していく。
同じ屋根の下で生活していたら、隔離していても感染する、は
仕方のないこと、だと思っています。
ウィルスに色がついていたり、匂いがあれば、まだ何かしらの対処が
できるかもしれないですが、目に見えないですからね

でも、10月に私が1週間ほど、まま体調不良だったとき
夫と下の子は全く影響なし、だったですから。

やっぱり免疫力がモノをいう、なんでしょうねぇ。


さ、今年もあと半月あまり。
忙しい毎日ではありますが、体調に気をつけて
ご機嫌さんで過ごしていきましょう♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!









コメント