東播夏季大会~ママさんバレー2023



もう9月に入りましたが、残暑厳しく今日も暑かったですね💦
遅らばせながら、今回は8月23日に行われたママさんバレーチーム
東播夏季大会のこと、をお送りしたいと思います。

今回の大会は、次の日から全国大会に出場する予定の東播地区2チーム
が欠場していました。
東播夏季大会に出場していたのは、10チームほどだったと思います。
5チームずつ2組に分かれ、それぞれ2試合をし、勝率で1位が決勝戦に
残ります。2組の1位同士が対戦し、優勝を決める。


私たちのチームは、7月初旬に行われた冬季全国大会予選以来の
試合になります。


どうかな、久しぶりの大会・・。

私たちのチームです。
少し遅れて来た、肩が不調のフォワードセンターに替わって、控えのレシーバーが入り
バックセンターのレシーバーが、フォワードセンターに入りました。


初戦は播磨町のチームと対戦です。
出足、カットからの攻撃が相手に拾われ、ラリーが続きます。
相手レシーバーがよく動いて拾うこと!
中センに、若いメンバーが入っているようです。
ブロックを抜けてきたボールに素早く反応し、上げています。
アタッカーの心理として、中センにどんなあげ方でも
ことごとく拾われる、というのは、結構こたえます。(ワタシだけ??)
中センに上げられると、セッターからの距離も近く、切り返しも早い。
こちらが準備できてないときに、ボールが返ってくる。
10点くらいまではラリーが続き、点を取ったり取られたりの展開でした。

こちらも、負けじとレシーバーはよく動いていますね。
スタートから替わって入ったレシーバーも、よく上げています。
いつもはレシーバーのフォワードセンター、サーブカットとつなぎが
安定していて、攻撃は・・期待していないけれど、ブロックもよく頑張っていますw
ラリーが続く展開でしたが、徐々にこちらのペースで点を取ることが
できています。
サーブカットが乱れることなく、セッターに返っていたのも大きかったですね。
1セットめは、そのままのメンバーでいき
2セットめはフォワードセンターが戻り、バックセンターも元の位置に戻りました。


観ていると、ところどころこちらのブロックでオーバーネットを取られています。

相手攻撃をブロックで下に落とす場面が多くあり、オーバーネット取られる
か・・・でしょうね。
数えると2セットで5、6本。
少し多い気もします・・w
それでも、初戦を2-0で勝つことができました。

次の試合は、明石市のチームとの対戦です。
コロナになる前、くらいまでは2か月に1度ほど練習試合をしていたチームです。
チームに若手が3人ほど加入し、それまでいたメンバーともうまく
かみ合っており、力をつけてきたように見えます。
対戦するのは、久しぶりです。

出足、相手レフトエースのパワフルな攻撃やプッシュ、軟打に翻弄され
ブロックを抜けてきたボールをなかなかあげることができません。
レフトエースは、前に落とす、コーナー奥を狙う、などブロックを見て
いろいろなところに打つことができます。
レシーバーが絞れず、こちらのペースを掴むことができませんね。
相手サーブもそれぞれが力強く、いいサーブを打ちます。
セッターもレシーブから低いトス回しで、アタッカーを上手く使って
攻撃を仕掛けてきます。

1セットめの終盤までは、相手のペースだったように感じました。
続くラリー、こちらの攻撃が決まり、サーブを打つ。
こちらのペースに持っていくには、ここで連続点が欲しいところですが
すぐに相手の攻撃で切られる。
の、展開で試合が進行しています。


よかったのは、相手の力強いサーブに
ポイントを取られなかったこと、です。
チームは、サーブカットが全体的に安定していましたね。
こちらのサーブが決して走っていた、印象はありませんでしたがw
悪くもなかった、と思います。
1本目のサーブで、安定した力強いサーブを打つ、がチーム課題です。

終盤まで相手ペースでしたが、セット最後に相手の攻撃がアウトになる
連続点を取る、で1セットめを取ることができました。
こちらもよく粘った、と思います。
1セットめを取れてよかった♪
2セットめは、1セットめほど苦しまずに取ることができ、2-0で勝利しました。

組で1位になることができるのか???

私たちのチームは、2勝し、セットを落としていません。
もう1チーム2勝のチームがあったのですが、1セットを落としていたので
セット率で1位になることができました。
決勝進出です!

その決勝ですが、自分は両足が攣って、試合できるかな💦
の状態でした‥情けない(泣)
決勝戦と、私たちのチームメンバーのこと、を次回お送りしたいと思います。


いつも試合や練習を、録画してくれてありがとう。
チームの様子や、メンバーの動きがよくわかります。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
3年めに突入しましたー
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!





コメント