おはようございます。9月半ばの金曜日、もうすぐに
下旬に入ってしまいますね。
今年の猛烈な暑さは10月まで続く…と言われていましたが
暑い中でも、空模様は秋のそれへと変わり、朝晩は気持ち涼しくなり
風も、秋を感じさせてくれますね(嬉)
暑すぎた夏を思えば、ほっとします。
さて、15日祝日から3日間、上の子と韓国へと行ってきました。
前回の渡韓が2023年の3月(だと思う💦)約1年半ぶりの韓国は
外国からの観光客もいっぱいで、賑わっていましたよ。
神戸空港まで車で行き、関西ベイシャトルで関空へと向かう。
自分の運転で神戸空港への往復…、少々不安(特に帰り)でしたが
車も少ない時間帯だったので、何とか大丈夫でしたw
バレーボール世界選手権、男子、と世界陸上、を
リアルタイムで観れないのが残念で(泣)
特に男子バレーは、女子バレーの大躍進に続け、と期待感でいっぱい!
だったのは、自分だけではなかったと思います。
結果は、予選リーグトルコ戦、カナダ戦に0-3で敗れ、まさかの
予選敗退となり、えーっ!?でしたが💦
長い期間だったネイションズリーグ、に続いた世界バレー
戦うためのモチベーション、体の持っていき方、を作るのも
大変だったと想像できます。
敗れたこと、よりももっと男子バレーの試合が観たかった、が
ファンの気持ちではないでしょうか。
男子バレーの人気は、外国でも相当なものですよね。
開催国フィリピンでの試合を観ると、日本への黄色い声援は凄かった!
バレーボールはチームスポーツで、いつもいつもいい試合が
できるものではありません。
選手同士、チーム内の気持ちのすれ違いがあると、バレーボールも
嚙み合わなくなっていきます。
試合の流れの中で、最初は良いリズムであっても
うまくいかなくなっていくことはある。
そこを、どう立て直していくか
自分たちを、どう奮い立たせていくか
その切り替えや、諦めない心、がチームの強さ、ではありますが
それを更に、潰そうとするのは相手チーム、ですからねー。
0-3の結果からわかるように、対戦相手が強かった。
ということだと思います。
SNSを見ると、誹謗中傷が上がっている、とあり
世界陸上にしても、メダル、メダルって…
そんな簡単に獲れるわけないだろうー!!
決勝戦へと進めることだけでも、もの凄いことです。
もちろん、応援する気持ち、に違いはないのでしょうが
敗れた時も、よく頑張りました!!お疲れさまでした!!
だけ、言ってあげて欲しいと思います。
その結果を全部で受け止めているのは、選手たち、です。
韓国から帰ってきた日の晩は、予選リーグ最終戦の対リビアで
3セットめだけでしたが、観ることができました。
2セットを連取していて、あーよかったー、とほっとしました。
最後の試合、は勝って終わって欲しい、ですよね。
3セットめも危なげなく取ることができて、3-0で勝利。
よかった♪
各チームから招集され、短期間で尚且つ勝つチームを求められる
日本代表です。
チームは、一期一会でもある。
男子も女子も、次に向けて頑張れ!!と思います。
昼から久しぶりの仕事、に行ってきますw
勤務する体育館では、中学校の新人戦(バスケとハンド、剣道)が
行われる予定だった、と記憶しています。
バレーボールも、ですね。
夏休みの成果、を発揮できるよう、男子も女子もがんばって欲しい
と思います。
応援しています!!
東播大会は観に行けるといいなー♪
朝晩は涼しくなって、過ごしやすくなりました。
物事にじっくり取り組める気候、で嬉しいです。
夏の疲れを癒しつつ、秋の季節を楽しめるよう
体を整えていきましょう。
スポーツをされる方も、応援する方も、学ぶ方も
楽しい週末をお過ごしください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント