スイングのこと

アタックのスイング、になります。
スイングには、3種類あります。
私もバレーボールコーチの研修を受けたときに、はじめて知りました。
3種類もあったなんて!!

1、ストレートアームスイング
2,ボウ&アロースイング
3,サーキュラーアームスイング

なんのこっちゃ??ですよねw
それぞれを簡単に説明します。
1,ストレートアームスイングは
アタックを打つために、振上げた両手。
右利きの場合、打つ右手のひじを天井へまっすぐ向け、手のひらは
頭の後ろです。そこからひじを軸にして、アタックを打ちます。

左手は、いずれのスイングの場合でも、利き手を打つために振り下ろす時
お腹のほうへ下ろし、打つ瞬間、お腹をぐっと締めます。

ストレートアームスイングのいいところは
コンパクトな動きで無駄がありません。
打つために、すっと腕を振上げ、ひじを軸にし
アタックを打つので打点も下がりにくい。
デメリットは、打ったボールに、パワーが出にくいのかな、と思います。
どちらかと言えば、パワーで勝負というより、速さで勝負です。

2、ボウ&アロースイングは
振上げた両手から、打つ方の利き手のひじを大きく引きます。
腕、肩から胸の前側を大きく反って、一時ためる。
その状態から、体の回転の力も使って、アタックを打ちます。
このスイングのいいところは、体の回転を使って打てる。
ひじを引いたときに、ためることで、相手のレシーブの位置を把握し
コースを打ち分けることができます。

女子の選手に多い打ち方ではないか、と思います。
木村沙織選手もこの打ち方で、上手くコースを打ち分けていましたね。
現役で言うと、久光の石井選手など、この打ち方ではないかと思います。

デメリットは、踏み込みから、ジャンプ、空中で体の回転を使って打つ。
ことから腰、ひざ、など体への負担は大きい。
大きく引いた状態から、体を戻してこないといけないため、腹筋の力も
求められます。

3、サーキュラーアームスイングは
助走の踏み込みから、ジャンプの時に両手を振上げますが、
頭の上まで、両手を持ってくるのではなく
胸の位置、くらいで、打つ方の手を弓をグーッと引くようにひじを引く。
そこから、打つ手を上から回すように、打点まで持っていき、打つ。

全日本男子の、石川選手や、西田選手がこの打ち方です。
わかりにくかったら、両選手が打っている様子を、イメージしてみましょう。

このスイングのいいところは
一連の動作からのスイングで、素早く打つことができる。
体への負担も少ない。
デメリットは、ひじが下がりやすくなり、打点の確保が難しいことがあります。
手を回して打つので、ボールをヒットするタイミングの取り方も
少し難しいのではないか、と私は思います。


私は、ボウ&アロースイングですね。
っていうより、この打ち方しかしたことがありません。
そして、この打ち方が唯一だと思っていましたw
なので、コーチの研修で初めて、スイングに名前がついていること
また、3種類もあることを知り、びっくりしました。

自分が攻撃をするとき
ジャンプをして、ひじを引いた状態から一時止まり、打っていますが
9人制をするようになって、ライトポジションから低めのトスを打つとき
一時止まっていては、そのトスをネットの上で打つことが、間に合いません。

まさに今、打とうとしている場面で
バックに入っているメンバーからの、早く早く!と声が聞こえます。
早く打ってしまえ、ということです。
が、一時止まって打つ癖がついていて、自分が今打ちたいのに
打つことができない。ということが多々ありましたw

自分はそのスイングだったから、だと、今は理解できます。
また、そのスイングでも、打つための両手の振上げスピードを
上げてコンパクトに体をまとめる。そうすれば
ジャンプしてから打つまで、早くすることができる。
とわかりました。

スイングは、ひとつのやり方を練習し、習得すると
あれこれ使い分けることは、難しいと思います。
最初に、習得するときには
自分が入るポジションと、打つトスの高さで決めてはどうでしょう。

個人的には、自分がしているボウ&アロー7が
その速さ、打つタイミングへの変化、など、アレンジしやすいのでは
ないか、と考えています。

自分がするスイングが決まったら、そのやり方でボールの打ちつけの
練習をこなしていきましょう。
どのスイングでするにしても、ボールを捉えるときには
自分の力の入るところで。
打ちつけのボールに、自分の体の力が乗るように。
そのためには、しっかりボールをミートすることも大切です。

はじめは、ジャンプしないで
まずは、自分のスイングのフォーム固めから。

そして、作り上げた自分のスイングで
ジャンプをして
アタックを打つことが、できるようになる。

いいトスでも、そうでないトスでも
どんな体制からでも、自分のスイングで打つ。
どんな時も、自分のスイングで打てるよう
自分のスイングを作ろう。
ジャンプをした空中で
トスの高さ、速さに合わせて打つことは
なかなか難しいことでもある。
そして、練習あるのみ。
その一本の練習が、試合での最後の一点。
勝利へのポイントにつながっている。
さぁ、頑張っていこ!



コメント