教室のこと

3月の教室 ~革バレーver.

暖かい、教室日和です。春は苦手ではありますが、暖かくなる気配、春のにおいぼんやりとした空気感・・嫌いではありません。暖かくなるのは、やっぱりうれしいw刺すような寒さと、早いことおさらばしたい、ですよね?さて、2月はお休みした、革バレー教室で...
その他

はじめの一歩の

3月に入りました。雨の日もまた、春だね、と思います。加古川市は、今日からようやく、部活動再開を許してくれたようです。だったら、明日の教室はできたのか??・・まだ、でしょうね、多分。大人のバレーボール教室は、明日から再開いたします!日程に少し...
その他

春は別れの・・

日差しが春のように暖かくなってきました。3月の声が聞こえると、春はもうそこまで来ている。ような気はしますが・・・実際は、4月の半ば過ぎまで寒い!若かりし会社員時代に、大阪城公園に夜桜を観に女友達と、ビールを持って行った思い出、がありますが。...
その他

慣習とこれから

バレーボールブログだろう!はい、お声は聞こえておりますw最後にどうにか、バレーボールとつながるか、な?今回は、慣習とそのこれから、についてお話ししようと思います。慣習とは、ですがある社会で、古くから受け継がれている生活上の習わしのこととあり...
わたしのこと

voicyばなし

このブログでも何度か登場している、voicyです。祝日の今日は、voicyの話をしたいと思います。て、何の興味もない!の方も、せっかくこのサイトに来てもらったのですから一度試しに読んでみるのは、どうですかwvoicyは、音声メディアです。音...
その他

ネ ナンピョニ・・

はぁ?ハングルが打てないキーボード・・設定でどうにかなる、とは思うんですけどねwで、意味は何やねん!てわかる方には、わかると思うのですが韓国語で、ネ、は私の、ナンピョニ、で夫が、という意味です。続けて、私の夫が・・です。日本語で書けー、です...
その他

教室のこれから、と

今回は、バレーボール教室のお知らせと自分のチームの練習が、お休みの今です。体づくりの為にしたいことのいくつか、をお伝えしたいと思います。まん延防止期間が、やっぱりの延長になりましたね。兵庫県は、3月6日までとなりました。それに伴い、2月24...
バレーボール技術のこと

上達への道

バレーボールだけでなく、何事も上達への道は果てしない。ように思えますね。一日にしてならず、は確かです。バレーボールにおける上達、は、する人が人生の局面のどこにいるか、でも変わってきます。最近、バレーボールをはじめたジュニアや、中学生。また、...
わたしのこと

母と自分

バレーボールブログ、と銘打っているはずなのにバレーボールはどこに行った?感のある最近の投稿ですwいえね、練習もないー、教室もないー・・でバレーボールをしていません。探せば、まだあげていない技術のこと、とかたくさんあるだろう?トレーニングもあ...
わたしのこと

今、想うこと

また、何のことかわからん!すみません、独り言のような内容になりますがお時間ある方は、お付き合いいただけたら、と思いますw予定では2月5,6,7日に行われるはずだった高校の県新人戦大会です。延期か中止で決まり、どうなるか、と心配していたのです...