自分のチームのこと

自分のチームのこと

チームの向かうところ~ママさんバレー

4月後半、暖かくなりました。天気がいいのは今日だけで、明日からまた雨模様のようですね。GWも、今年はあまり天気が思わしくないのだとか・・。そんな中、我が家へ帰ってくるツバメが、今年も巣を作り始めています。何羽ここから巣立っていくのか、今から...
自分のチームのこと

春季クラス別大会~ママさんバレー③

朝から雨ですね、春は雨の度に暖かくなっていきます。4月後半、そろそろ暖を取らずとも過ごせるようになる。かな?なって欲しい。さて、1敗をした2試合め。負けると降格が決まってしまうから、それは避けたい。もちろん、A3クラス、どのチームもそこそこ...
自分のチームのこと

春季クラス別大会~ママさんバレー②

約2年ぶりの県、クラス別大会。初戦を2-0で落としました。さて、前回の続きです。試合が進むにつれ、バックのレシーバーが前に入ってきている。そして、後ろの空いたところを、相手に抜かれているパターンが多く見られました。なぜ、レシーバーが前に上が...
自分のチームのこと

春季クラス別大会~ママさんバレー

今朝、落ち葉を出す日でした。ゴミ袋が結構な重さで、ひとつずつしか持てずタロウと一緒に、ゴミステーションを2往復しましたよ。インスタにも投稿したのですが昨日の雨雲が、高御位山から上がっていってその上には、薄い青空が見えました。いい天気になりそ...
自分のチームのこと

クラス別大会前の練習で②

日曜日が満月だったんですね。満月の昨夜は、オレンジ色に怪しく光っていましたよ。月の光からでも、パワーが欲しい!さて、大会前の練習で今回は、レシーバー編をお送りしたいと思います。練習試合の、相手チームは何かしらを、仕掛けてくるセンターにバック...
自分のチームのこと

クラス別大会前の練習で

練習に行く前に、空を見上げるとまんまるい月が、ぽっかりと浮いています。庭のハナミズキの向こうには、夕暮れ。美しいなぁーと眺めつつ・・さ、大会前の練習、頑張ろう。相手さんは、いつも練習試合をしている市内のチームです。これまた、アタッカーも、レ...
自分のチームのこと

私たちのホームで

まん延防止期間と、卒業式シーズンとが重なってここ2か月ほど、私たちのホームである地元の小学校の体育館が使えていませんでした。そして、2か月ぶりのホームでの練習。使えていない期間は、私の職場である総合体育館のメインアリーナ。広くて、きれいで、...
自分のチームのこと

さわやか賞

前回のブログで、ちらっとお話ししましたが昨年のママさんバレー夏の全国大会3位、を受けて加古川市から、2021年度のさわやか賞を受賞することに決まり、チームメンバーと市役所へと行ってまいりました。他には、高校生や、ボクシングアマチュアで全国一...
自分のチームのこと

大会前最後の~ママさんバレー②

我がチームのレシーバー陣です。真ん中センターレシーブ、チームの要です。サーブレシーブ、チャンスボール、こぼれ球、つなぎなどセッターの次に、ボールをたくさん触るポジションでもあります。ママさんバレーでは、この中センと呼ばれる場所にどんなメンバ...
自分のチームのこと

大会前最後の~ママさんバレー①

正しくは、大会前最後の、練習になるはずだった日なのですが、タイトルが長くなってしまうのでw冬季全国大会の中止が決定し、まん延防止が出ている今日です。練習をするかどうか、考えたのですが姫路の英賀保から、チームが来てくれることが決まっていたし体...