アタックを打とう レフティ編

レフトからのレフティ編です。
ややこしw

バレーボールで通常ですと、左利きが与えられるポジションはライト、になります。
私は、生まれつき左利きで
中1でバレーボールを始めて、顧問に言われるがまま、ライトポジションでした。
何の疑問も、何の説明も受けたことはありません。
ライト、と言われて、そういうものなのねー
とそれ以来ずっと、ライトポジションです。

一度だけ、社会人になって、公式戦でレフトポジションに入るように。
と言われたことがあります。
試合の前にレフトアタックを、めちゃくちゃ練習した。
いえ、させられたことを、覚えていますw

6人制はローテーションがありますから
バックからフォワードにあがってきた、最初のポジションはレフトになります。
エースポジションは、試合ではレフトからスタートすることが多い。
高校の時は、レフトスタートだったので、サーブカットの場合だと
一本目の攻撃は、レフトからでした。

左利きだから、レフトから打つことに、打ちにくい、とか苦手だ、とかは
現役の時は、特に感じたことはありません。
ただ、2段トスが打ちにくいこと、と
あまり、アタックが決まらないな、とは思います。

では、レフトからのアタック、いってみましょうか。

助走のスタート位置は、右利きの時と少し変わります。
右利きの場合
レフト側サイドラインより、1.5mほど外側から、とお伝えしましたが
左利きの場合、レフトから打つとき
サイドラインからあまり、離れないようにします。
アタックラインより少し後ろ、までは下がります。
そこから、50㎝ほど左へ、ほぼ真っすぐ下がるイメージでしょうか。
その位置から、助走をスタートしてみましょう。

アタックを打つとき、助走の踏み込みで、半身で入る
ことを覚えていますか?
半身で踏み込みに入ることで、その後のジャンプからの
アタックを打つとき、体の回転を使える。と以前お伝えしました。

半身で入る。
左利きは、踏み込みで最後のトトン、を左、右で入ります。
レフトからの場合、踏み込みを半身で入ると
コートの外側に、若干向いたようになりますね。
踏み込みで右肩前、になっています。
そこから、ジャンプ。
空中で、ボールを捉える。
そこから、クロスか、ストレートか。で打ち分けます。

トスを、あげてもらいましょうか。
高めのトスをあげます。
トスをあげる人は
右利きか左利きかでトスを変える必要は、特にありません。
特にないのですが、左利きは、右利きがレフトから打つより
少しばかり難しい。
なので、慣れるまで
トスが短くなりすぎないように、注意してもらえたらと思います。

打つ人です。
助走のスタート位置に立ちます。
トスがあがってきました。
助走をスタートします。
左利きの人は、あがってきたトスの落下点より
右側へと踏み込む必要があります。
左肩が落下点の下に入るように、です。
正確には、真下ではなく、落下点より少し後ろになります。

踏み込みを、左右、と半身で入って、ジャンプ。
体の回転を使って、打ちます。
着地した時は、ネットに向かってまっすぐか、やや左足前か。

どうですか?
その入り方だと、まっすぐか、ストレートは打ちやすい、と思います。
クロスは、コートの右半分へ打つのは、難しいかもしれませんね。
まずは、右利きと同じように、まっすぐから。
右側からあがってくるトスを、自分の左手に合わせて、打つ。
を練習していきましょう。

右利きと左利きは、その肩幅分、打つ位置が違います。
ブロックだとひとり分、違うかもしれません。
それだけ、相手がブロックを跳ぶ位置も、レシーブに入る位置も
変わってきます。
打った時の、ボールの回転も違います。
左利きが、レフトポジションから、ストレート側にアタックを打った場合。
ボールを、まっすぐに捉える時もありますが、だいたいは
ボールのやや右側を捉え、ミートする手のひらを、外側へ向けるように
打っています。
打ったボールは、ブロックがあれば、相手、ライト側ブロックの右手に当たります。
いえ、できれば、そこを狙って打ちます。
回転がやや右回転なので、ブロックに当たれば、外側へ弾かれ
ブロックアウトになります。
ブロックがなくて、レシーブに入っていても、打ったボールはやや右回転で
レシ―ブに入っている人の手を、弾きやすい。

アタッカーが、アタックを決めるポイント、として
相手コートの、誰もいないところへ打つ
コースの奥、角とか。
レシーバーが読んでコースに入っている、その前へ落とす
これは、打ったボールにドライブがかかっている、か
軟打を落とす、か。
レシーバーが読んでコースに入っていて、手にも当たったけれど手を弾く
これは、パワーなのか、ボールの回転なのか。

でも、最後のこれが、一番アタックを決めるポイントとしては強い。
のではないか、と個人的には思います。
レシーブの上手な人は、アタッカーがどこに打とうとしているのか
を読んで、そこへ、入っていますからね。
 
この上に、ブロックという壁が、アタッカーには存在しているので
まずは、ブロックを抜いて、の話になります。

なので
肩ひとつ分違う。
ボールの回転が違う。
ということが、左利きの少し有利な点、ではないか、と思います。

個人的には、左利きだからといってバレーするのに有利だーと
感じたことはありません。
自分はやっている方、ですからねw
受ける側として、何がやりにくいか?と聞かれたら
一番は、ブロックではないでしょうか。
肩ひとつ分打つ位置が違う人、のブロックを跳ぶって
まぁまぁ嫌、かもしれません。

ブロックは、技術としては難易度高め。です。
そこへ来て、肩ひとつ分違うと、難易度がさらにアップします。
得意な人ならまだしも、ブロックが苦手な人からしたら
好きに打ってください。ってなるかもw

いえ、好きに打たれては、レシーバーも困ります。
アタックを打つ方だって、ブロックなし、だと面白くない。
これは決めないと!と力んで、意外に打てなかったり。
面白いですね。
左利きでも、右利きでもバレーをする楽しさは同じ。
さ、今日も一緒に
楽しくいこうか。













コメント